323件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2022-09-22 09月22日-06号

財政力指数は0.33に、実質公債費比率は14.5%に、将来負担比率数値なし、経常収支比率は89.4%と主要な財政分析指標改善され、公共施設整備基金市債管理基金とにそれぞれ10億円が積み立てられました。様々な要因、一時的な要因もあると思いますが、今後のまちづくりの大きな支えになっているのではないでしょうか。  第3の理由は、防災、減災まちづくりが大きく進んできたことであります。

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

次に、今年度予算人件費公債費物件費増加は、さらなる経常収支比率の悪化が想定されます。人口減少コロナ禍地域経済が低迷するなど、負の要因により経常的な収入が減ることが予想され、今後の財政運営にどのような影響を与えるか伺います。 以上で壇上での質問を終わり、自席で再質問を行います。御清聴ありがとうございました。 ○議長木村琳藏君) 市長。  

陸前高田市議会 2022-06-15 06月15日-03号

前回の議会で、公共施設の更新、維持管理費の将来負担について質問いたしましたが、今回は経常収支比率実質公債費比率についてお聞きします。  経常収支比率は、全国の市町村平均は93.1、都道府県では94.4となっています。また、実質公債費比率は、市町村は5.7、都道府県は10.2になっています。本市の場合は、経常収支比率平均よりも少し高く、実質公債費比率はかなり高いランクにあると思います。

釜石市議会 2021-06-24 06月24日-04号

中期財政計画行政執行体制についての御質問でございますが、令和年度初年度とする中期財政計画では、持続的な市民サービスを提供するため、経常経費の見直しや自主財源確保等により、経常収支比率改善させることなどを方針に掲げております。計画では、歳出のうち、人件費は毎年度職員を5名削減し、毎年度1%、約3000万円の減少を見込んでおります。

大船渡市議会 2021-03-04 03月04日-04号

主な財政指標であります経常収支比率は、財政硬直化をはかる指標で、平成23年度は震災の影響による地方税減収等により93.9%と高い比率となりましたが、令和年度は92.9%となり、1ポイント改善しております。起債制限比率につきましても、地方債の借入れを制限する指標で、令和年度は6.6%と基準値の20%を大きく下回っております。  

釜石市議会 2021-03-01 03月01日-01号

次に、財政運営につきましては、令和年度は、釜石中期財政計画初年度にあたるため、目標とする指標の達成を目指して、令和年度中に繰上償還を行うことから、経常収支比率を大幅に改善することができる見通しとなりました。 また、公債費を適正に管理するため、令和年度当初予算においては、市債発行額元金償還額の89.1%に抑制し、市債発行額元金償還額の9割以内とする財政運営目標を堅持しております。 

滝沢市議会 2020-12-16 12月16日-一般質問-04号

それから、④、行政経常収支比率については、平成30年度は8.3%、令和年度は1.6%、いずれもやや注意となっています。令和年度については、このまま経過すればとの予測ではありますが、②以外は悪化するとなっています。②というのは、実質債務月収倍率です。理由は、①及び④は扶助費等増加するため、③は収支不足を補うために積立金を取り崩すためですという理由がついておりました。 

紫波町議会 2020-12-04 12月04日-03号

町財政においては、社会保障関連経費がさらなる増加が見込まれる中ですが、経常収支比率は悪化しております。町民の皆さんは我が町、行政を信じ、日々お暮らしのことと存じます。 少子化問題も含めた町の将来に関連する質問を通告の順に従い質問いたしますので、よろしくお願いいたします。 最初に、地域少子化対策重点推進交付金についてお伺いいたします。 

二戸市議会 2020-09-24 09月24日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

財政状況を示す指数においては、実質収支比率一般財源比率自主財源比率が低下し、経常収支比率が上昇している点など気がかりではありますが、積極的に事業を行おうという攻めの姿勢の表れと捉えております。 全体を通じて、適正に予算が執行されたことを評価するとともに、みんなの夢、「人が輝き 未来をひらくまち にのへ」に向かって、今後さらに前進することを望み、賛成討論といたします。

釜石市議会 2020-09-09 09月09日-03号

その一方で、今年度公債費に係る当初予算は約25億円を計上し、経常収支比率を押し上げ、令和年度地方財政状況調査の結果による経常収支比率は、前年度から2.4ポイント上昇し、99.8%となっており、また、実質公債費比率は、前年度から1.3ポイント上昇し、14.6%となっていることから、このまま手をこまねいていると、当市財政は非常に厳しい状況となるものと認識をしております。 

一関市議会 2020-09-07 第78回定例会 令和 2年 9月(第4号 9月 7日)

特に、経常収支比率が98%台であったり、自主財源が30%、このような自治体の中でどうやって解決していくかという意味では、いかにこの自主財源を持ってくるか、もしくは補助事業に乗じるか、それがまさしく行政の力だというように思いますし、それが未来都市計画だけではなくて、さらにSDGsモデル事業にもチャレンジするということが大事だと思いますので、ぜひこの部分をしっかりとチャレンジをしていただきたいと思います